My Singing Monsters


My Singing Monsters は歌が上手なモンスターを集めて育てるゲームです。
ぼくが四年生になってから始めて、135時間遊びました。
外国のゲームで、全部英語だけど、楽しく遊んでいます。

モンスターの歌声は、全部外国の人が歌っていて、女の人だけじゃなくて
おじさんや子供も歌っています。
どの曲も、迫力があって、めちゃめちゃかっこいいです。


ゆうりの動画

Composer Island とゆうステージでは、作曲ができます。

お父さんと一緒に「強風オールバック」とゆう曲を
モンスターに歌わせてみました。

めちゃめちゃ難しかったです。
お父さんにだいぶ手伝ってもらったけど、
いくつかのモンスターのおんぷをうちこんだり、
GLOWBEとゆう光るモンスターの打ち込みをやりました。
モンスターの配置も全部ボクがやりました。

ゆうりが打ち込みに挑戦したMy Singing Monstersのコンポーザー画面です。
このコンポーザーに『強風オールバック』の音符をプロットするのには、
8分の8拍子にして、テンポを2倍に設定する必要がありました。 
どのモンスターをどのパートに割り当てるか?を相談して決めて、 
楽譜を見ながら 、お父さんが指さしたところに、モンスターの声を置いていきます。
再生して確認しながら、根気強く打ち込み作業をしてくれました。
私(お父さん)の音楽の思い出は、指が思うように動かず 楽器がうまく弾けなくて
イライラした思い出が多いですが、ゆうりには 難しいことやイライラは
いったん横においといて、パソコンを使って 音楽をたのしむ実体験を重ねてほしいです。

お父さんは日清カップヌードルのCMで初めて『強風オールバック』を知りましたが、
ゆうりは 学校で話題になっていて数か月前から知ってたそうです。
小学生の流行り情報探知力って すごいな。

ぼくが、とくいなメモリーです。

神経衰弱みたいなゲームで、モンスターの種類を合わせます。
9ステージまであるので、全ステージクリアできるように
毎日挑戦しています。
よく似ているモンスターがいて、声と絵で見分けないといけないので
難しいけど、クリア出来たらすごくうれしいです。


ぼくにMy Singing Monsters を教えてくれたYoutuberさん

NoOneさん

前から好きなYoutuberさんです。
話し方が優しくて、楽しくゲームの説明をしてくれます。

日本人のYoutuberさんで、My Singing Monstersの実況動画を
作っているのは、NoOneさんだけです。

NoOneさんの動画は、毎回見ていて次の動画が楽しみです。

ぼくが好きな外国のYoutuberさん

Pure Playsさん

Forever Nenaaさん

MSMPokeGamer / MPGさん

黒文字はぜんぶ ゆうりがタイピングしました。青文字は ゆうりのおとうさんがタイピングしました。
あんしん♥ このサイトは検索エンジンの対象外に設定されています。
Powered by Webnode Cookie
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう